点線。破線。 

いちサバイバーの思ったこと、考えてることのキロク。

私的対応法、の、余談。


なんかCPTSDの解離・離人感の対処法的に書いてしまったのですが。 

根っこのところは何かというと。

『今、ここにいる自分』の再確認。

『今、ここにいる自分』を、それで良しとするということ。

『今、ここにいる自分』を、1時間でも1日でも1週間でもいいから、良しとしていられるためのナニカなのかもしれない。

落ちても死にたくなってもいい。
最終的に自分が「ちょっと安心する」ために戻れる位置や、戻るための道具。


たぶん、それは人それぞれに生活習慣も環境も違うから、その人それぞれのナニカがあるのだと思います。

で、あんま、そういうナニカについて、PTSDとは何か?うつ病とは何か?みたいな本とかにはあんまり書いてない。
パーソナルな要素が多いからかもしれないけれど、でも例を見せてほしい、例を知りたい。

例を書いてくれてた本は生きる勇気と癒す力、それと、グループウィズネスさんの本でした。

私は例が書いてあるモノが、わかりやすいので好きです。




あと、解離・離人感だけが問題(?)ではないです。

私は日付や、時間の感覚がよくわからなくなったりもします。

特に外にバイトなりで働きに出る、となった場合、5時間働くとしたら、その仕事の内容をタイムテーブルみたいにして全部、流れを一覧表・一覧図にします。

学校の時間割+図解、みたいなの。

何時までにはこれをこの順番で終わらせておく、とか、をざっくりまず絵とかで描いて。
(自分に分かればいいからものすごい雑だし汚いけど。)

その仕事は、誰に、何に繋げるためにあるものか、とかは、気づき次第付け足していきます。


私が自分で一番困るのは、「自分がわからないところが何なのかすらわからない」というモノです。

もうこれ、病気のせいとかそういうんじゃなく、性格だと思う。

質問したいんだけど、どこがわかってないのか、自分でもわかんない。
だから質問のしようがない。
わかっているのは、自分ができなくちゃいけないことができてない、ということだけ。

あと「ここがわからん!」てなって、いざ聞けても、相手にとってまったく疑問に感じたことがない部分を質問してたり、んなこたぁどうでもいい!みたいなことを聞いているみたいで、相手に「はぁ?!」て言われる。

なので、意味が分からなくても、とりあえず「できている人の真似を納得いくまでやる」というクセがあります。


あと、完全に「体の動きと、それに対する誰かのリアクション例」で覚えます。
先に流れを体で覚えていきながら、理由や理屈をつなげていく感じです。

そうすると「あ、質問してもしょうがないな、これは」みたいなのが分かったりするし、とりあえずは動けているので、後はそれをベースに修正かけていけばいいやー、ていう。

予想していたより、自分にとってはすごく役立つやり方でした。


こんがらがってもう訳がわからない!てなったら、一回、全部放り出してみる。

放り出して、良し!にする。
(放り出してもいい、と思えるようになれたってことは、昔より図太くなったんかもしれません。)

で、ちょっと重さから離れられて、一息ついて。
それから、放り出したものの選別をやればいいんだな、と。


そしてその「訳分からないー!」にまで来ている時。

もう、全力で引きこもります。
引きこもるというか、一回、自分以外の人の生活してる様子とか声とかをシャットアウトします。 

そうしないと、自分がほんとに考えてること、感じていることが発見できないんです。

私はすぐ、自分を消してしまえます。
たぶんそれは私のサバイブ方法(敵に見つからないようにするための必須スキル)だったんですが。
今となっては 、もはやオートで発動してしまうスキルなので、あえて自分の気持ちや感覚のみに集中する時間を設けます。

そうすると、自分主体じゃなく、他人の事情に対する思い入れが強すぎて、相手主体で動いていた自分を発見できたりします。

「ごめんなさい。それは今は、ちょっと私には無理です。」を言うタイミングを自ら失くしていたことにも気づけます。

もう一回、『今、ここにいる自分』のみにしていくことで、自分も辛くならなくてすむし、相手に「やってくれるはず!」という期待をヘンに持たせなくなるので、相手も代理が探せる。

例えばバイトのシフトで、人が足りない、て言われたら、私は入っちゃうんですね。


誰かを探すのが大変な時期(学生さんなら試験期間とか。主婦層の時間帯なら、お盆や年末年始など。) に、無理です!て言うのが申し訳なくなって、つい「了解ですー」って言っちゃう。

入ればお金も入るからメリットはあるし。
一応、もう仕事の最低限の流れは、体にインプットされてるからオート操縦で動いてくれたりしますが。

普段、一緒に組まない人と仕事する、てなると、すごいテンパる。
その人のペースとか雰囲気に慣れてない。動きも気配も読めない。
仕事内容を割り振りしたくても、割り振りする余力がなくなってしまう。
気づいたら一人マラソン状態になっている。一人だけ汗だくになっている・・・。
で、終わったと同時にへたり込んでしまうのです。

はっきり言ってすげえめんどくさすぎる。こんな人。
もう、しんどいなら来んなや!て自分で自分にツッコミ入れてしまう。で、凹む。すごい凹む。

ええことナシになるので、それで、訳分からん!に近くなってきたら、できるだけ早く交渉するようになりました。

========================================

JUST GIVING JAPANにて

「性暴力サバイバーにとって生きやすい社会を」というテーマで公募したポスターの展示&「LGBT×性暴力」講座を地方各所で開催したい!

RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク)さんのチャレンジへの寄付を募っています。


詳細は→http://justgiving.jp/c/9200にて。




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ サバイバーへ
にほんブログ村